
arbre より、Harris Tweed をつかったテーラードジャケットの入荷です。
シャドウチェックのハリスツイードを arbre のベーシックなシルエットにのせて、
とても大人っぽい、しかし not OYAJI なツイードジャケットとなっております。

Harris Tweed の説明も念のため。
Harris Tweed はスコットランドで 100年続くウールツイードに特化したブランドです。
気を付けたいのは、正確にはブランドであってブランドではない、少なくともメーカーではない、
というところでしょう。
英国ハリスツイード協会という正式な団体があって、地域の各生産者がつくったツイードが、
その協会にお墨付きをもらってはじめて “Harris Tweed” のラベルを貼って世に出すことを
許される、というしくみなのです。
ですからハリスツイード協会は厳格な品質基準を設けて “Harris Tweed” の品質管理を徹底し、
意味合い的にはブランドとして成立させながら、地域産業規模の生産基盤によって製品が
つくられている、ということです。
このしくみで伝統を守り抜き、数年前に100周年を迎え、今や世界中の誰もが知るところとなっている
有名ブランドなのです。
以上、ハリスツイードの UNCHIKU でした。

基本的には、ご紹介済みの圧縮ウールのジャケットと同じ型ではありますが、
ほんの少し着丈を短くなど、若干の微調整はあります。
arbre / Harris Tweed Jacket size : 44 / 46 / 48 50,400 yen
『ハリスツイードをつかったベーシックなテーラードジャケット』 ということで、
圧縮ウールのジャケットと並んで、とても “真正面から感” の強いアイテムです。
長く着るジャケットになると思いますので、この安心できるベーシックな感じが
大切なのだと思います。
しかし、あまり堅苦しくはなってほしくないので、歌います。
ハリスツイードはやっぱり良いぞ (シャドウチェックがシブイ!)
arbre のジャケットもやっぱり良いぞ (着やすいよ!着やすいよ!)
OYAJI っぽくないけど、OYAJI ほど似合うぞ (生地に貫録があるからね!)
※()内はコーラス松崎
- 関連記事
-